いつもご通学いただきありがとうございます。
1月22日のオンライン学科システム会社によるアップデートに伴い、一部のiOS端末(iphone、ipad等)におきまして視聴が出来ないというエラーが出ております。
当該のお客様には、心よりお詫び申し上げます。
視聴不可の場合には下記の点をお試しください。
・iOS:バージョン18.2.1(最新)にする
アップデート方法は【こちら】をタップ
※容量不足の方は、この記事の一番下をご覧ください
・視聴するブラウザ:GoogleChrome(ダウンロードは【こちら】)
・GoogleChromeブラウザバージョン最新にする
(アップデート方法は【こちら】)
・他に開いているタブを閉じる
・GoogleChromeシークレットモードにする
(シークレットモード切替方法は【こちら】)
・電波の良い所で視聴する
以上の事をお試しいただいても改善が見られない場合には、恐れ入りますがお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
■ストレージの空き容量を増やす方法
1. 不要なアプリを削除する 容量の大きいアプリがストレージを圧迫している可能性があります。
特にゲームアプリや動画アプリは容量が大きいため、削除すると空き容量を一気に増やせることもあるようです。
長期間使用していないアプリの削除をご検討ください。
2. 写真や動画を削除(移動)する 写真アプリを開き、不要な写真や動画を選択することで削除可能です。
また、重複した写真や動画を結合する機能もあるようです。
▼参考サイト(重複した写真を結合する方法) https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iph1978d9c23/ios
不要な写真や動画を削除しても容量が足りない場合は、クラウドサービスや外付けストレージの利用をおすすめします。
3. キャッシュを削除する キャッシュとは、一度読み込んだ情報を一時的に保存しておく機能のことで、情報を再表示するときに読み込みを早くできます。
しかしキャッシュデータが溜まりすぎるとアプリの動作が重くなってしまったり、ストレージ容量を使用してしまうこともあります。
ストレージ容量を確保するために、よく使用するアプリ(LINE、ブラウザなど)の溜まったキャッシュを削除しましょう。
▼参考サイト(LINEのキャッシュ削除方法) https://guide.line.me/ja/account-and-settings/settings/cache-delete.html
▼参考サイト(Chromeブラウザのキャッシュ削除方法) https://support.google.com/accounts/answer/32050?hl=ja&co=GENIE.Platform%3DiOS&oco=1
4. 不要なメールを削除する 今までのメールを一度も削除したことがない場合、データが溜まって容量を圧迫している可能性もあります。
古い日付のものから削除するなどの対策をおすすめします。 ※教習生様へのお知らせにも同様の内容をお送りしております。
お手数をおかけして申し訳ございませんが、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。