教習車 新車導入のお知らせ
この度、飛鳥ドライビングカレッジ川崎では普通自動車免許の教習で使用している教習車両を新車に入れ替えをいたしました!新車両は「マツダ教習車」となります。
ボディーカラーはAT車が深い赤色の「ソウルレッドクリスタルメタリック」、MT車が黒色の「ジェットブラックマイカ」となっており、街中でも目を引く存在です。
AT車「ソウルレッドクリスタルメタリック」
MT車「ジェットブラックマイカ」
新教習車「マツダ教習車」について
「マツダ教習車」は、教習生が運転操作に早く慣れ、安全運転に求められる技量を早く習得できる車を目指して開発されました。

-
存在感のあるデザイン
教習車らしからぬ躍動感あふれるフォルムとカラーリングで、運転が楽しくなるデザインです!

-
運転しやすい車両サイズ!
コンパクトなボディーで取り回しが非常に楽にでき、初めて車を運転する教習生の皆様には非常に適したお車です。

-
充実した安全装備!
万が一に備えて、運転席&助手席に加え、側面からの衝突時に乗員を保護するSRSのエアバックシステムで、フロントサイドからの安全も確保!(カーテンエアバック装備)
マツダ教習車のココがPOINT!
「マツダ教習車」は、教習生が運転操作に早く慣れ、安全運転に求められる技量を早く習得できる車を目指して開発されました。
-
熊谷指導員
-
小回りが利くので扱いやすいですね!
デザインも今どきな感じで目立ちますし、特にMT車に関しては車体が黒という事で、教習車としては珍しい色で割りと気にいってます!
-
郷指導員
-
ハンドルや運転席の位置を自分の体形に合わせてしっかりと調整できるので、最適な運転姿勢を作りやすいと感じました。新車はエアコンもばっちり効くのでとても快適ですよ!
-
山縣指導員
-
ハンドルが重すぎず、回しやすいので女性の方にも無理なく運転しやすい車だと思います!
免許取得を迷っている方も是非これを機に挑戦してみてください!