キャンセル待ちのご利用について

ちょっとでも早く卒業したい方へ
キャンセル待ちの方法をお伝えします!

そもそもキャンセル待ちって?

当日にキャンセルが出たり、配車手続きに間に合わなかった方がいれば代わりに乗車できるシステムのことです!
ご自身でご予約を取っている方にオススメです♪

また、専門スタッフがスケジュールを組んでくれるプランの方ももちろんご利用いただけます!
ですが、結構つめて予約が入っている方に関してはキャンセル待ちを利用しても、そこまで早くならないかも…
ですので、ぜひ配車担当までご相談ください。

キャンセル待ちの方法

方法その1

  1. 配車受付の右横に 『キャンセル待ち名簿』 というのがあります。
  2. 『キャンセル待ち名簿』 に、 教習生番号・名前・取得希望している車種と、乗車したい時間に○をつけてください。 (いくつ○をつけてもOK)
    技能予約 学科の入っている時間は 「技・学」 と記入してください。
  3. 乗車したい時間の15分前までに配車受付前のフロアでおまちください。配車担当が上から順にお呼びいたします。

ワンポイントアドバイス

『キャンセル待ち名簿』 は、 前日の夕方からご記入いただけます。
平日18時~ / 土日祝 17時~

※現在、多くのお客様にキャンセル待ちをご利用いただいておりますので、前日からの名簿記入の順番を抽選順とさせていただいております。

抽選は以下の方法となります。

  1. 上記の記入時間から1時間前 (平日17時~、 土日祝 16時~) に、配車カウンターのトレーに 「教習手帳」 をご提出ください。
  2. 抽選後順番にお呼びいたします。

方法その2

配車受付の右下に当日の技能教習空き状況 (○×式)のボードを掲示してあります。
○印がついている時間は、当日のご予約ができますので直接、 配車担当にお申し出ください。

キャンセル待ちの方法につきまして、ご不明点やご質問等ございましたら
お気軽に受付・配車までお声がけください。