運転に慣れることはとても大事だけど、初心を忘れないことも大事。

始めの運転は一つ一つの動作を丁寧に行うけど、
技能後半慣れてくると流れ作業になってきていました。
運転に慣れることはとても大事だけど、初心を忘れないことも大事。

令和3年7月6日 21歳 男性

飛鳥スタッフより
初心は大切ですよね。ありがとうございます。
安全運転の技術を身につけることは大事ですが、
初心を忘れず、しっかり安全運転を意識していただければと思います。
素敵なカーライフをお過ごしください。

始めの運転は一つ一つの動作を丁寧に行うけど、技能後半慣れてくると流れ作業になってきていました。運転に慣れることはとても大事だけど、初心を忘れないことも大事。 令和3年7月6日 21歳 男性

皆さんのおかげで、つらい時も乗り越えられました。 感謝してます。

通い始める前、妻からは「教習所には、ムカつくオヤジしかいないから、心を無にして通い切れ!」と言われてきました。 いざ通ってみたらそんな事はなかったです。(笑)

でも、相性の悪い指導員さんも中にはいたり、MTの操作が思ってたよりもずっと難しかったりで、何回も心が折れそうになりました。

それでも無事に卒業する事ができたのは、真摯に対応してくれる方々のおかげです。
特に、フロントで明るい対応をしてくれた飯田さん。

学科教習でテンポよく分かりやすく教えてくれた樋口さん。
技能教習でかみ砕いて丁寧に指導してくれた加藤さん。

皆さんのおかげで、つらい時も乗り越えられました。 感謝してます。
ありがとうございました。

令和3年7月4日 24歳 男性

飛鳥スタッフより
車の運転は命に関わってきますので、厳しく教習する場合もございます。
MT車は特に技術が必要になりますので、難しいと感じる方も多いかと思います。
心が折れずに通っていただき、ありがとうございました。
お名前をいただいたフロントスタッフやインストラクターには、お客様のお声をお伝えいたしますね^^
お客様に寄り添った教習ができるよう、これからも努めてまいります。

通い始める前、妻からは「教習所には、ムカつくオヤジしかいないから、心を無にして通い切れ!」と言われてきました。 いざ通ってみたらそんな事はなかったです。(笑) でも、相性の悪い指導員さんも中にはいたり、MTの操作が思って […]

本当に車に乗れるようになるのかとすごく不安で、毎回ここに来るたびに心臓がバクバクで緊張していました。

教習所に通い始めた頃は、自分が本当に車に乗れるようになるのかとすごく不安で、毎回ここに来るたびに心臓がバクバクで緊張していました。
ですが、指導員の方々が毎回優しく、そして私たちがその日にやる項目を必ず合格できるようにコツを教えてくださったりしてもらったので、不安もいつのまにかなくなり、教習所に来るのが本当に楽しくなりました。
教習する上では、指導員の方が毎回言ってくださるありがたいお言葉や、コツなどをちゃんと復習してから車に乗るのと、皆待ち合い室でスマホを見ている時にその日の予習や、学科の復習、スマホで問題集をやったりしていました。
学科の時も同様、予習、復習を授業が始まる前にやったりしました。
卒業してみて思うことは、最初から自信満々で車に乗れる人なんていないし、みんな不安な状態で集まっているのですが、乗っていったり授業を重ねていくと、少しだけ自信がついて教習所に来るのもワクワクするし、車に乗るのも楽しくなるな〜、と思いました。これから教習受け始める人たちも頑張ってほしいなと思います。

令和3年7月3日 18歳 女性

飛鳥スタッフより
教習所に通い始める時は、緊張しますよね。
勇気を持って通っていただき、ありがとうございます。
また、学科教習も一生懸命、熱心に受講されていたことが分かり感動いたしました。
学科担当者にも必ずお伝えしますね^^
これからも、ワクワク楽しいカーライフを過ごせますようにお祈りしております。

教習所に通い始めた頃は、自分が本当に車に乗れるようになるのかとすごく不安で、毎回ここに来るたびに心臓がバクバクで緊張していました。ですが、指導員の方々が毎回優しく、そして私たちがその日にやる項目を必ず合格できるようにコツ […]

年を取ってからの教習で全てが不安でしたがスタッフの方々のおかげで楽しく教習所生活をおくれました。

年を取ってからの教習で全てが不安でしたがスタッフの方々のおかげで楽しく教習所生活をおくれました。
中々運転が上手くなれず辛く苦しい時期もありましたが最後は全て良い思い出になりました。
飛鳥ドライビングカレッジ日野の全スタッフの皆様 本当にありがとうございました。

令和3年7月3日 48歳 男性

飛鳥スタッフより
最後まで通っていただき、ありがとうございました。
特にMT車は、AT車と比べても技術が必要になってきますので、無事卒業いただけたということで本当におめでとうございます。
運転免許取得のお手伝いができ幸いです。
ぜひこれからカーライフを満喫してくださいね^^

年を取ってからの教習で全てが不安でしたがスタッフの方々のおかげで楽しく教習所生活をおくれました。中々運転が上手くなれず辛く苦しい時期もありましたが最後は全て良い思い出になりました。飛鳥ドライビングカレッジ日野の全スタッフ […]

リラックスして運転する大切さを肌で感じました。

リラックスして運転する大切さを肌で感じました。
リラックスすることで視野が一気に広く見えました。
そのような雰囲気を作ってくださった教官に感謝しています。
また、指名制度があったことで安全にまた楽しく教習ができました。
そのような制度は、これからも続けていってほしいと思います。

令和3年6月19日 20歳 男性

飛鳥スタッフより
リラックスして教習を受けられる雰囲気は、やはり大切ですね。
指導員指名制度もご利用くださり誠にありがとうございます。
これからも続けさせていただきます。

リラックスして運転する大切さを肌で感じました。リラックスすることで視野が一気に広く見えました。そのような雰囲気を作ってくださった教官に感謝しています。また、指名制度があったことで安全にまた楽しく教習ができました。そのよう […]

迷っているなら、ここがいいと思います。

通う前はすぐ事故をしてしまうとか、脱輪等のことをして、教習所に多大なるご迷惑をおかけしてしまうと思っていました。
いざ通ってみると、私のペースに合わせていただいたり、技能で世間話といったことをしていただいて緊張をさせないようにしてくださって、 とても楽しかったです。事故をおこす前に指導官がブレーキをかけてくれたのも安心しました。ありがとうございます。 効果測定だけは早めに受けておくと、運転感覚を忘れずにできるので早め大事です。 人柄の良さはとても良いので迷っているなら、ここがいいと思います。

令和3年6月18日 22歳 女性

飛鳥スタッフより
安心して通っていただけて何よりです。
これからは隣にインストラクターが乗らない分、十分気を付けてください。
ぜひ安全第一に気をつけてカーライフを満喫してください^^

通う前はすぐ事故をしてしまうとか、脱輪等のことをして、教習所に多大なるご迷惑をおかけしてしまうと思っていました。いざ通ってみると、私のペースに合わせていただいたり、技能で世間話といったことをしていただいて緊張をさせないよ […]

合宿でスケジュールを組んでいるのでスケジュールはキツキツだし、朝早い事が 多くて正直つらかった事が多かったです。

母親が通っていたと聞いて選んだ教習所。地元から離れて道も知らない場所、家から通うのにパス1本と電車、2本乗りついで通っていました。 右も左も分からない所で不安しかありませんでした。
合宿でスケジュールを組んでいるのでスケジュールはキツキツだし、朝早い事が 多くて正直つらかった事が多かったです。(朝早いのとスケジュール見ながら追われているのもつらかったです。) 学科が終って次は効果測定。寝るのもままならない中で 勉強して頭に叩き込む日々。効果測定受かるのに3回落ちてトラウマになりながらもふんばって4回目で受けて合格。とてもうれしかったのを覚えています。 仮免も卒検も。常に自信がなくて不安な中頑張った勉強。技能。 やっと今日卒業出来てうれしい半面さみしくも思います。本当にお世話になりました。
セーフティードライバー目指してこれからも頑張ります。ありがとうございました。

令和3年6月16日 22歳 女性

飛鳥スタッフより
最短のスケジュールで通っていると、やはり大変ですよね><
お疲れ様でした。
効果測定で苦戦される方が沢山いらっしゃるので、学習システムMUSASI等、ご利用いただいて万全な状態で受験いただく事をオススメします。
セーフティードライバーになって、素敵なカーライフが過ごせますようお祈りしております♪

母親が通っていたと聞いて選んだ教習所。地元から離れて道も知らない場所、家から通うのにパス1本と電車、2本乗りついで通っていました。 右も左も分からない所で不安しかありませんでした。合宿でスケジュールを組んでいるのでスケジ […]

分からない事はちゃんと聞く事をオススメします。

分からない事はちゃんと聞く事をオススメします。
指導員が優しく教えてくれます。

令和3年6月15日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
そうですね。
教習については、何でもお答えします^^
分からないことがあれば、遠慮なくご質問・ご相談いただけますと幸いです。

分からない事はちゃんと聞く事をオススメします。指導員が優しく教えてくれます。 令和3年6月15日 18歳 男性

周りの人、家族、1人で安全を心がけて運転していけたらなと思います。

入所した時は長い長いと思っていましたが、いざ卒業をしてみるとあっというまだったなと感じています。
指導員の方々、わかりやすいご指導、そしてきびしく教えていただき、ほんとうにありがとうございました。
卒業は少しさみしい気もしますが、これからは、周りの人、家族、1人で安全を心がけて運転していけたらなと思います。

令和3年6月14日 19歳 男性

飛鳥スタッフより
ぜひ安全を心がけて、運転していってください。
お客様自身も、ご家族や周りの方も世界観がぐっと広がるかと思います^^
応援しております!

入所した時は長い長いと思っていましたが、いざ卒業をしてみるとあっというまだったなと感じています。指導員の方々、わかりやすいご指導、そしてきびしく教えていただき、ほんとうにありがとうございました。卒業は少しさみしい気もしま […]

スタッフの方々のサポートのおかげで学科や検定にも合格することができたと感じています。

最初は運転できるのかという不安や無事卒業できるのかという不安もありましたが、スタッフの方々のサポートのおかげで学科や検定にも合格することができたと感じています。
特に技能の方では、教習官の方々も、熱く指導してくださったからこそ、運転のちょっとした不注意で命の危険や事故につながるということを身を持って感じさせられたと思います。
約5ヶ月という期間でしたが、本当にお世話になりました!
ここでの経験を今後の運転にも活かしていきたいと思います。

令和3年6月14日 23歳 女性

飛鳥スタッフより
安全運転の意識を強く持っていただけて幸いです。
約5ヶ月間お疲れ様でした。
これからも経験を活かして楽しく安全に運転していってください。

最初は運転できるのかという不安や無事卒業できるのかという不安もありましたが、スタッフの方々のサポートのおかげで学科や検定にも合格することができたと感じています。特に技能の方では、教習官の方々も、熱く指導してくださったから […]