安全運転でこれから頑張っていきます。ありがとうございました。

実車に乗り始めて最初の5.6時限はマニュアル車の操作に慣れず大変でした。
ですが各指導員が丁寧に教えていただきコツをつかむ ことができました。
上手くできたときにほめていただくととても励みになりました。
路上教習でも注意が必要な交差点の場所などをしっかり教えていただき自分自身もより周りへの気くばりができるようになりました。
安全運転でこれから頑張っていきます。ありがとうございました。

令和4年2月14日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
お客様自身、教習を重ねることにより周囲への気配りができるようになったということ、頑張りましたね。
これからも心に余裕を持って、歩行者や自転車に気配り・目配りして運転してください。
365日安全第一です。応援しておりますね^^

実車に乗り始めて最初の5.6時限はマニュアル車の操作に慣れず大変でした。ですが各指導員が丁寧に教えていただきコツをつかむ ことができました。上手くできたときにほめていただくととても励みになりました。路上教習でも注意が必要 […]

自分のペースで教習を続けていけば良いと思います。

通い始める前は全てが不安でしたが、厳しく丁寧に教えて下さる教官が多く、無事卒業まで到達できました。
人によって合う合わないはあると思うので指名・拒否制度も上手に使いながら、自分のペースで教習を続けていけば良いと思います。

令和4年2月3日 25歳 男性

飛鳥スタッフより
ご卒業おめでとうございます。
おっしゃる通りです。「自分に最も適したインストラクターを選んで教習を受けたい!」という、お客様のお声をいただき「インストラクター指名制度」をスタートいたしました。
ぜひ、これから教習されるお客様にもご利用いただきたいですね^^
楽しいカーライフをお過ごしください♪

通い始める前は全てが不安でしたが、厳しく丁寧に教えて下さる教官が多く、無事卒業まで到達できました。人によって合う合わないはあると思うので指名・拒否制度も上手に使いながら、自分のペースで教習を続けていけば良いと思います。 […]

学科・効果測定は早めに受けるべし

学科・効果測定は早めに受けるべし
効果測定は木曜日の模試と活用するべし

令和4年2月2日 19歳 男性

飛鳥スタッフより
これから教習される皆さまへのアドバイスを、ありがとうございます。
そうするべし!ですね^^

学科・効果測定は早めに受けるべし効果測定は木曜日の模試と活用するべし 令和4年2月2日 19歳 男性

スタッフの方々には感謝してもしきれません。ありがとうございました!!

教習期限ぎりぎりで卒業させていただきました。
検定員の方にはひさしぶりの運転の人の運転でドキドキさせてしまってすみません。
合格できてうれしかったです。
スタッフの方々には感謝してもしきれません。
ありがとうございました!!

令和4年1月19日 20歳 男性

飛鳥スタッフより
教習期限が迫っていたことは、ご自身が一番心配だったと思います。
無事、卒業できて本当に良かったですね。おめでとうございます^^
安全運転を心がけて運転してくださいね♪

教習期限ぎりぎりで卒業させていただきました。検定員の方にはひさしぶりの運転の人の運転でドキドキさせてしまってすみません。合格できてうれしかったです。スタッフの方々には感謝してもしきれません。ありがとうございました!! 令 […]

時にはやさしく時には厳しく指導して頂いたおかげで運転技能を身に付けれました。

最初は免許を取れるかすごく心配でありましたが、無事卒業できました。
時にはやさしく時には厳しく指導して頂いたおかげで運転技能を身に付けれました。
免許を取ってからも安全運転を第一にドライブを楽しんで行きたいと思います。

令和4年1月16日 22歳 男性

飛鳥スタッフより
ご卒業おめでとうございます。
おっしゃる通り、安全運転第一です^^
好きな音楽を聴きながらドライブもできますよ〜♪
この先、役立つこと間違いなしです!
素敵なカーライフをお過ごしください〜!

最初は免許を取れるかすごく心配でありましたが、無事卒業できました。時にはやさしく時には厳しく指導して頂いたおかげで運転技能を身に付けれました。免許を取ってからも安全運転を第一にドライブを楽しんで行きたいと思います。 令和 […]

学科はオンライン中心だったので自分のペースで進めることができ良かったです。

学科はオンライン中心だったので自分のペースで進めることができ良かったです。
また、技能の指導員は個性的な方も多く、毎回違った視点から指摘をいただくことができ、楽しく、そして大変勉強になる教習でした。
ありがとうございました。

令和4年1月12日 21歳 男性

飛鳥スタッフより
オンライン学科教習をうまくご活用いただきまして幸いです。
当校での経験が、この先、安全で楽しいカーライフに繋がる事を祈っております。
ぜひ運転してくださいね♪

学科はオンライン中心だったので自分のペースで進めることができ良かったです。また、技能の指導員は個性的な方も多く、毎回違った視点から指摘をいただくことができ、楽しく、そして大変勉強になる教習でした。ありがとうございました。 […]

教習をかさねることによりなれてきた車をうんてんするのが楽しくなっていきました。

初め技能教習をうけた時、とても車にのることが怖いなと思っていましたが、だんだん教習をかさねることによりなれてきた車をうんてんするのが楽しくなっていきました。
卒業してみて、いままで、しんみに詳しく教えてくれたことをめんきょ取ってからも、しっかりわすれずに、安全うんてんを心がけたいと思っています。

令和4年1月6日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
思い出しながら書いてくださったのですね!
ありがとうございます^^

そうですね。当校での経験を忘れずに運転してください。
運転の楽しさまで経験いただけて嬉しいです^^
安全第一に素敵なカーライフをお過ごしくださいね♪

初め技能教習をうけた時、とても車にのることが怖いなと思っていましたが、だんだん教習をかさねることによりなれてきた車をうんてんするのが楽しくなっていきました。卒業してみて、いままで、しんみに詳しく教えてくれたことをめんきょ […]

マニュアルの操作に中々慣れずに苦戦しました

教習所に通った時は、マニュアルの操作に中々慣れずに苦戦しましたが、根気よく教習所の指導員の方々に丁寧に教えていただいたことで無事卒業することができました。

令和3年12月25日 22歳 男性

飛鳥スタッフより
ご卒業おめでとうございます。
MT車は操作が難しかったり、AT限定で運転できる自動車が増えてきていることから取得希望のお客様が減ってきています。
ですが、将来トラックに乗る可能性のある方や運転を楽しみたいという気持ちをお持ちのお客様には選ばれています。

中型車担当のインストラクター曰く、車高が高い車は見晴らしが良く運転の楽しさと技術が増すそうなので、もし宜しければ・・・。
ぜひ免許取得から2年には、中型車教習にてお待ちしております(^^)ノシ

教習所に通った時は、マニュアルの操作に中々慣れずに苦戦しましたが、根気よく教習所の指導員の方々に丁寧に教えていただいたことで無事卒業することができました。 令和3年12月25日 22歳 男性

これから免許を取りに行くみなさん、肩の力を抜いて、楽しく学んで下さい!

車のみ力にひかれて免許を取りに行ったのですが、「自分に運転なんてできるのか」不安でした。
でも、指導員のみなさんがしっかりと、やさしく、丁寧に指導してくれて、段々と運転が楽しくなりました。
教習所で習ったことは一生涯忘れることはないし、またここを卒業する今が「新しいスタートライン」であると自覚して安全運転につとめます。
これから免許を取りに行くみなさん、肩の力を抜いて、楽しく学んで下さい!
応援しています!

令和3年12月19日 20歳 男性

飛鳥スタッフより
運転の楽しさを知っていただき、幸いです。
ぜひ教習所での経験を忘れずに、安全運転を心がけてください。
これから自動車教習所へ通われる方へのメッセージも、ありがとうございます。
素敵なカーライフをお過ごし下さい^^

車のみ力にひかれて免許を取りに行ったのですが、「自分に運転なんてできるのか」不安でした。でも、指導員のみなさんがしっかりと、やさしく、丁寧に指導してくれて、段々と運転が楽しくなりました。教習所で習ったことは一生涯忘れるこ […]

質問をしたときにやさしく答えてくれるので気がるに質問することができて助かりました。

質問をしたときにやさしく答えてくれるので気がるに質問することができて助かりました。

令和3年12月11日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
自動車教習所に通われる方は、大半が初めての方々ばかりです。通われる前は不安や緊張をされると思いますが、お気軽にお声がけいただければと思います^^

質問をしたときにやさしく答えてくれるので気がるに質問することができて助かりました。 令和3年12月11日 18歳 男性