わかりやすく、わかるまで教えてくれた おかげで、運転が楽しく感じられました!

わかりやすく、わかるまで教えてくれた おかげで、運転が楽しく感じられました!
家からすこし遠いけど通えてよかったです!!
ありがとうございました!!

令和3年7月26日 18歳 女性

飛鳥スタッフより
遠いところから通っていただき誠にありがとうございます。
運転を楽しいと感じていただけまして幸いです。
今後、当校の無料送迎バスの乗降ポイントを増やしていくことを検討しております。
ぜひ二輪車など別の車種をご希望の際には、より通いやすいように努めますね。

わかりやすく、わかるまで教えてくれた おかげで、運転が楽しく感じられました!家からすこし遠いけど通えてよかったです!!ありがとうございました!! 令和3年7月26日 18歳 女性

最初は意味が分からなく、困難ですが、慣れてくるので安心してください。

MT車について、最初は意味が分からなく、困難ですが、慣れてくるので安心してください。
はやめに理解したいのなら YouTubeなどを見て学習するのはいかがでしょうか?

令和3年7月23日 20歳 男性

飛鳥スタッフより
これから免許を取得される方へのアドバイスをありがとうございます。
動画での学習ですね。
やはり動画などを参考にされているのですね。
飛鳥では、今後動画作成も検討しております。
お客様により分かりやすい教習ができるように努めます^^

MT車について、最初は意味が分からなく、困難ですが、慣れてくるので安心してください。はやめに理解したいのなら YouTubeなどを見て学習するのはいかがでしょうか? 令和3年7月23日 20歳 男性

あきらめないことの大切さ学ぶことができたと思います。

最初はマニュアル車の運転は不安しかなく、初めて乗った時に数えきれないほどエンストし入所 2ヶ月くらいで運転が嫌いになりました。
しかし、少しずつコツをつかんで上達していくのが分かり、指導員の方も分かるまで何度も説明して下さったので、なんとか卒業までたどりつけました。
あきらめないことの大切さ学ぶことができたと思います。

令和3年7月17日 22歳 男性

飛鳥スタッフより
MT車の運転は技術が必要になるので難しいと感じる方が大半なのではと思います。
それでも「あきらめないこと」「なんとしてもMT車で免許を取るんだ」という気持ち、大切ですね。
ご卒業おめでとうございます。
ぜひ免許取得後もMTを運転できるといいですね^^

最初はマニュアル車の運転は不安しかなく、初めて乗った時に数えきれないほどエンストし入所 2ヶ月くらいで運転が嫌いになりました。しかし、少しずつコツをつかんで上達していくのが分かり、指導員の方も分かるまで何度も説明して下さ […]

どんどん不安だった気持ちが運転が楽しいという気持ちに変わっていきました。

最初は、運転の仕方がまったくわからなくて不安だったけど教習官が優しく教えてくれて
どんどん不安だった気持ちが運転が楽しいという気持ちに変わっていきました。

令和3年7月7日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
技術も必要なMT車は不安なこともあるかと思います。
それでも運転の楽しさを実感いただけて幸いです。
ぜひ今後も安全運転をしてくださいね^^

最初は、運転の仕方がまったくわからなくて不安だったけど教習官が優しく教えてくれてどんどん不安だった気持ちが運転が楽しいという気持ちに変わっていきました。 令和3年7月7日 18歳 男性

早く車乗りたい気持ちが強すぎて不安どころじゃなかったです(笑)

① 不安だったことはあまりありませんでした。早く車乗りたい気持ちが強すぎて不安どころじゃなかったです(笑) 強いて言うなら、学科寝ないようにしなきゃって感じです(笑)

②予習は必ずするようにしてました。技能の前は、今日のやる項目を見てその内容を教科書で予習するようにしました。

③まだ学科試験ありますが、やっと卒業だ〜という感じです。 せっかくMTとれるのにMT車持ってないのが最大の悩みです(笑)

いつかMT車買おうと思います!

ありがとうございました(╹◡╹)

令和3年7月7日 19歳 女性

飛鳥スタッフより
①教習所に通い始める前に不安だった事
②教習する上で心がけていた事
③卒業してみてから感じた事、思いついた事
番号に分けてお答えいただき、ありがとうございます。
お客様は予習もしっかり行っていただき、きっと学科もしっかり受講されていたかと思います。
卒業おめでとうございます^^
今の時代はカーリース等もありますので、ぜひ免許を取得したらMT車も運転していただければと思います。
目指せ夢のマイカーですね。
これからも応援しております。

① 不安だったことはあまりありませんでした。早く車乗りたい気持ちが強すぎて不安どころじゃなかったです(笑) 強いて言うなら、学科寝ないようにしなきゃって感じです(笑) ②予習は必ずするようにしてました。技能の前は、今日の […]

MTの初めはエンストしまくって自分が下手なように感じるかもしれないけどそのうちなれてシフトチェンジが楽しく感じる時が来ます。

MTの初めはエンストしまくって自分が下手なように感じるかもしれないけどそのうちなれてシフトチェンジが楽しく感じる時が来ます。
がんばってください!
自分はMT初回で21回エンストしましたが10回目くらいにゼロになりました。

令和3年7月6日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
これから免許を取る方へのアドバイスありがとうございます。
車種を検討している方や在校生の方の勇気につながるかと思います。
ぜひ安全運転にお気をつけて、カーライフを楽しんでくださいね^^

MTの初めはエンストしまくって自分が下手なように感じるかもしれないけどそのうちなれてシフトチェンジが楽しく感じる時が来ます。がんばってください!自分はMT初回で21回エンストしましたが10回目くらいにゼロになりました。 […]

運転に慣れることはとても大事だけど、初心を忘れないことも大事。

始めの運転は一つ一つの動作を丁寧に行うけど、
技能後半慣れてくると流れ作業になってきていました。
運転に慣れることはとても大事だけど、初心を忘れないことも大事。

令和3年7月6日 21歳 男性

飛鳥スタッフより
初心は大切ですよね。ありがとうございます。
安全運転の技術を身につけることは大事ですが、
初心を忘れず、しっかり安全運転を意識していただければと思います。
素敵なカーライフをお過ごしください。

始めの運転は一つ一つの動作を丁寧に行うけど、技能後半慣れてくると流れ作業になってきていました。運転に慣れることはとても大事だけど、初心を忘れないことも大事。 令和3年7月6日 21歳 男性

皆さんのおかげで、つらい時も乗り越えられました。 感謝してます。

通い始める前、妻からは「教習所には、ムカつくオヤジしかいないから、心を無にして通い切れ!」と言われてきました。 いざ通ってみたらそんな事はなかったです。(笑)

でも、相性の悪い指導員さんも中にはいたり、MTの操作が思ってたよりもずっと難しかったりで、何回も心が折れそうになりました。

それでも無事に卒業する事ができたのは、真摯に対応してくれる方々のおかげです。
特に、フロントで明るい対応をしてくれた飯田さん。

学科教習でテンポよく分かりやすく教えてくれた樋口さん。
技能教習でかみ砕いて丁寧に指導してくれた加藤さん。

皆さんのおかげで、つらい時も乗り越えられました。 感謝してます。
ありがとうございました。

令和3年7月4日 24歳 男性

飛鳥スタッフより
車の運転は命に関わってきますので、厳しく教習する場合もございます。
MT車は特に技術が必要になりますので、難しいと感じる方も多いかと思います。
心が折れずに通っていただき、ありがとうございました。
お名前をいただいたフロントスタッフやインストラクターには、お客様のお声をお伝えいたしますね^^
お客様に寄り添った教習ができるよう、これからも努めてまいります。

通い始める前、妻からは「教習所には、ムカつくオヤジしかいないから、心を無にして通い切れ!」と言われてきました。 いざ通ってみたらそんな事はなかったです。(笑) でも、相性の悪い指導員さんも中にはいたり、MTの操作が思って […]

年を取ってからの教習で全てが不安でしたがスタッフの方々のおかげで楽しく教習所生活をおくれました。

年を取ってからの教習で全てが不安でしたがスタッフの方々のおかげで楽しく教習所生活をおくれました。
中々運転が上手くなれず辛く苦しい時期もありましたが最後は全て良い思い出になりました。
飛鳥ドライビングカレッジ日野の全スタッフの皆様 本当にありがとうございました。

令和3年7月3日 48歳 男性

飛鳥スタッフより
最後まで通っていただき、ありがとうございました。
特にMT車は、AT車と比べても技術が必要になってきますので、無事卒業いただけたということで本当におめでとうございます。
運転免許取得のお手伝いができ幸いです。
ぜひこれからカーライフを満喫してくださいね^^

年を取ってからの教習で全てが不安でしたがスタッフの方々のおかげで楽しく教習所生活をおくれました。中々運転が上手くなれず辛く苦しい時期もありましたが最後は全て良い思い出になりました。飛鳥ドライビングカレッジ日野の全スタッフ […]

安全かつ楽しい運転ができたので良かったです。

運転している際に話しなどをして盛り上がったり安全かつ楽しい運転ができたので良かったです。

令和3年6月12日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
嬉しいお言葉ありがとうございます。
私も時々教習で感じていたことは、インストラクターは「ネタ帳でも持っているのかな?」とトーク力にびっくりします。
運転免許取得の際は、ぜひ再度教習所へ足を運んでいただけますと幸いです。
安全運転、お祈りしております^^

運転している際に話しなどをして盛り上がったり安全かつ楽しい運転ができたので良かったです。 令和3年6月12日 18歳 男性