女子ですが、車好きの彼に頼まれ、将来のことを考えてMTにしました!

女子ですが、車好きの彼に頼まれ、将来のことを考えてMTにしました!
初めは身長が低くてクラッチが踏み切れなかったり、こんな自分にMTが運転できるのかと、不安しかありませんでした。本当にポンコツな私を指導員の方々が一生懸命に教えてくださり、路上に出てからはMTでの運転がとても楽しいと感じることができました。
特に熱心に教えてくださった勝呂先生や小嶋先生は、担当の時以外でも気にかけて声をかけてくださり、いつも励ましていただきました!それがとっても嬉しかったです。
どの指導員さんもスタッフさんも、教習生に真剣向き合ってくださって、ここで免許を取ることができて良かったです!
来年から、自分が乗る車は、MT車を買いたいと思います!
本当にありがとうございました!

令和3年12月4日 22歳 女性

飛鳥スタッフより
たくさんの嬉しいお言葉をありがとうございます。
ぜひMT車をGETしてください!
読みながら、すごくにこにこしてしまいました^^
インストラクターにもしっかり伝えさせていただきます。
素敵なカーライフをお過ごしくださいませ!

女子ですが、車好きの彼に頼まれ、将来のことを考えてMTにしました!初めは身長が低くてクラッチが踏み切れなかったり、こんな自分にMTが運転できるのかと、不安しかありませんでした。本当にポンコツな私を指導員の方々が一生懸命に […]

ここを卒業してもしっかり意識して、運転しようと思います。

自分は免許を取りに行く事がめんどうで親に言われて、飛鳥さんに来たのが始めでした。
それまで、学校を選ぶのも何を基準に判断すればいいのか分からず、結局家から近い飛鳥さんにしました。
入ってみると実技の予約が全然取れず、スケジュールを組んで頂けるプランに変更しました。

そしてスケジュールがどんどん埋まり、何度も教習していく中で思ったよりも 車に乗るのは楽しいかもしれないと思っていきました。

ですが、毎時間、学科で学んだ交通事故の怖さを思い出し、乗りたくなくなることもありました。

それでも、危なくなった時は教官がブレーキをふんでくれるだろうと思いながら、少し楽観的な感じで受けていく事が多くなりました。

二段階目に入り、流石にその考えがよくないと分かりました。

学科で新しい事を学ぶたびに自分でしっかり運転しようという意識が芽生えました。
ここを卒業してもしっかり意識して、運転しようと思います。

思い出しながら書いたので、まとまりがなくすいません。

令和3年11月3日 18歳 男性

飛鳥スタッフより
思い出しながら書いてくださったのですね!
ありがとうございます^^

全国的に、コロナ禍の影響でパーソナルスペースがしっかり確保できる運転免許の需要が非常に高くなっている昨今です。
その影響で、予約が通常期よりも取りづらくなっていたかと思います。
大変ご迷惑をおかけいたしました。
運転の楽しさと、安全運転の大切さを知っていただけて幸いです。
これからも初心を忘れず、色んなところへお出かけしてみてくださいね。
もっともっと世界が広がりますよ♪

自分は免許を取りに行く事がめんどうで親に言われて、飛鳥さんに来たのが始めでした。それまで、学校を選ぶのも何を基準に判断すればいいのか分からず、結局家から近い飛鳥さんにしました。入ってみると実技の予約が全然取れず、スケジュ […]

熱心な指導に支えられて運転の苦手意識を抱えながらも教習を頑ばれました。

教習所に通いはじめてから車を運転する難しさ、思い通りになかなか動かせないことが、よく分かりました。
しかし、教習所に通う中で、齊藤指導員と出会え たことで、車の運転に対する意識だけではなく、自分の心との向き合い方も変わり、前向きに免許取得へ向けて進むことができました。

また、鈴木指導員の教習は、自分の中で、不安なところを積極的に解決してくれる指導で、運転技術に自信がなかった私でも、指導員の方のようなスムーズな運転に近づけるかもしれないと思えることができました。

上記以外の教習の時間も熱心な指導に支えられて運転の苦手意識を抱えながらも教習を頑ばれました。誠に有難う御座いました。

令和3年10月13日 19歳 女性

飛鳥スタッフより
ご卒業おめでとうございます!
自分の心との向き合い方も変わったということで、嬉しいお言葉をありがとうございます。
書いていただきました、指導員には責任を持ってアンケートをお届けいたします。ぜひ卒業後も安全を心がけてくださいね!応援しております^^

教習所に通いはじめてから車を運転する難しさ、思い通りになかなか動かせないことが、よく分かりました。しかし、教習所に通う中で、齊藤指導員と出会え たことで、車の運転に対する意識だけではなく、自分の心との向き合い方も変わり、 […]

クラッチの使い方など思っていた 以上に複雑で難しかった。(MT)

教習所に通ってみて、クラッチの使い方など思っていた 以上に複雑で難しかった。(MT)
でも 理解できると、すごく楽しい!

危ない時は、教官の方がブレーキを踏んでくれるの ですが、その時すこし厳しいなと思ってました。
でもそれも卒業したら、補助ブレーキなんてないので今思うとここは危ないと教えてもらったこと感謝してます。 ありがとうございました!

令和3年10月1日 18歳 女性

飛鳥スタッフより
ご卒業おめでとうございます。
運転は命にも繋がることなので、安全運転を身につけていただくために、時に厳しい指導をさせていただく場合も多々あります。
卒業まで通っていただき、ありがとうございました。
ぜひ卒業後も安全運転を心がけて、運転を楽しんでください^^

教習所に通ってみて、クラッチの使い方など思っていた 以上に複雑で難しかった。(MT)でも 理解できると、すごく楽しい! 危ない時は、教官の方がブレーキを踏んでくれるの ですが、その時すこし厳しいなと思ってました。でもそれ […]

卒業できて良かったです。

サボりにサボりましたが卒業できて良かったです。

令和3年9月5日 21歳 女性

飛鳥スタッフより
サボらないでくださいよ~(笑)
無事にご卒業いただけて本当に良かったです。
おめでとうございます。
楽しいカーライフになることをお祈りしております。
ぜひバイクの免許などをお取りの際は、お越しくださいね^^

サボりにサボりましたが卒業できて良かったです。 令和3年9月5日 21歳 女性

最後まであきらめずにマニュアルで免許をとってよかったなーと思います。

最初はめちゃめちゃ苦戦したけど、第二段階くらいになるとやっと操作になれてきて、教官の方たちがよく頑張ったねとほめてくれて、とてもうれしかったです。
何回か、教習行くのが、嫌になったことはあったけど、最後まであきらめずにマニュアルで免許をとってよかったなーと思います。

令和3年9月3日 19歳 女性

飛鳥スタッフより
マニュアル車は、運転技術も難しいので大変だったかと思います。
それでも、あきらめずに通っていただき、ありがとうございます。
ぜひこれからも安全運転をしていってくださいね^^
応援しております♪

最初はめちゃめちゃ苦戦したけど、第二段階くらいになるとやっと操作になれてきて、教官の方たちがよく頑張ったねとほめてくれて、とてもうれしかったです。何回か、教習行くのが、嫌になったことはあったけど、最後まであきらめずにマニ […]

優しい方が多く、安心して運転の練習ができました!

教習所は嫌味なおじさんに怒られる場所だと思い、緊張していましたが、優しい方が多く、安心して運転の練習ができました!
卒検には関係ないけど、上手な運転の仕方を教えてくれる方もいて、すごくタメになりました。ありがとうございました。

令和3年8月28日 18歳 女性

飛鳥スタッフより
そんなイメージがあったのですね!!
たしかに通い始める前は不安な気持ちになりますよね。
勇気を持ってご入校いただき、ありがとうございました^^
安全運転を意識して、ぜひ沢山運転してくださいね♪
応援しております!

教習所は嫌味なおじさんに怒られる場所だと思い、緊張していましたが、優しい方が多く、安心して運転の練習ができました!卒検には関係ないけど、上手な運転の仕方を教えてくれる方もいて、すごくタメになりました。ありがとうございまし […]

18才で免許を取りそこねて、いつとろうかと考えているうちに、30代 後半になってしまいました。

18才で免許を取りそこねて、いつとろうかと考えているうちに、30代 後半になってしまいました。
子供の送迎で、車あったらいいな… がきっかけで、重い腰をあげ、かよいだしました。
仕事と子育てをしながらの教習、期限内に取れるのかとても不安でしたが、ギリギリにはなってしまいましたがなんとか卒業できました。
運転しながらの、ちょっとした話も、緊張がほぐれて良かったです。
迷っていた時間もったいなかったなと、とりあえずはじめてしまえば良かったなと今は思います。

令和3年8月25日 40歳 女性

飛鳥スタッフより
お子様の送迎での、免許取得だったのですね!
素晴らしいですね^^
一緒にお買い物やレジャー等、楽しいことが増えていくかと思います。
安全運転に心がけていただき、いっぱい運転してくださいね♪

18才で免許を取りそこねて、いつとろうかと考えているうちに、30代 後半になってしまいました。子供の送迎で、車あったらいいな… がきっかけで、重い腰をあげ、かよいだしました。仕事と子育てをしながらの教習、期限内に取れるの […]

マニュアル車を運転するのは難しくとも楽しかったので、マニュアルにしてよかった。

システムがよく分かっていない最初のうちは不安だったが、質問すれば何でも答えてくれたのでよかった。
どの教官も丁寧に指導にあたってくれたのでよかった。
忙しく長い間車に乗れていなかったときもあったが、それを把握して気を遣ってくれたので不安はなかった。
逆に、時間があいても運転できると少しだけ自信がついた。
マニュアル車を運転するのは難しくとも楽しかったので、マニュアルにしてよかった。

令和3年8月15日 19歳 女性

飛鳥スタッフより
初めての運転免許取得は分からないことが多々あるかと思います。
ご質問いただき、ありがとうございました^^
運転が好きな方にマニュアル車はオススメです!
ぜひ運転免許取得後も、安全運転を心がけて沢山運転していってくださいね。

システムがよく分かっていない最初のうちは不安だったが、質問すれば何でも答えてくれたのでよかった。どの教官も丁寧に指導にあたってくれたのでよかった。忙しく長い間車に乗れていなかったときもあったが、それを把握して気を遣ってく […]

それまでに言われた事に特に注意することでそれまで出来なかったことや苦手な事を克服することができました。

技能教習の始めの方はクラッチ操作に不安があり、技能の前にドキドキすることが多かったです。
何回も乗っている内にクラッチ操作が安定してきたので、途中で諦めてオートマ車に変えないで良かったと感じました。
教習する上で、それまでに言われた事に特に注意することでそれまで出来なかったことや苦手な事を克服することができました。
わからないことや疑問に感じたことは、その場でも技能終わった後でも開くように心がけました。
最初は不安でも回数を重ねると楽しいと感じれるようになったので良かったです。

令和3年7月27日 21歳 男性

飛鳥スタッフより
お客様のおっしゃる通り、MT車は技術が必要になるので途中からAT車に移行される方もいらっしゃいますね。
そんな中、最後までMT車で通っていただき楽しいと感じてご卒業いただけて幸いです。
ぜひ当校で学んだことを今後のカーライフに活かしていってくださいね^^

技能教習の始めの方はクラッチ操作に不安があり、技能の前にドキドキすることが多かったです。何回も乗っている内にクラッチ操作が安定してきたので、途中で諦めてオートマ車に変えないで良かったと感じました。教習する上で、それまでに […]